お正月には Amazonプライムで映画やドラマを観よう。
図書館で借りている本 積読の本を読もう
と 計画はあった。
Amazonでの映画鑑賞は 普段しないせいか
なんだか面倒でやめた。
本もいつものペースで
どんどんと言うわけではなかった。
朝起きて いつものミルク紅茶に
トーストに蜂蜜とジャム
カスピ海ヨーグルト食べた。
三日目に 大根 人参 小松菜と焼いた餅の
すまし汁の雑煮を食べた。
私は決して菜食主義者ではない。
小松菜が実に美味しかった。
50歳を過ぎた頃から 煮しめが好きになり
普段もたまに炊いてるが 今回も美味く炊けた。
干し椎茸の香りがよく沁み ごぼうのアクが良い。
海老や数の子 栗きんとんがお重に詰まったのを
しなくなったのは はて何年前からだろうか。
暮れに おせちに精を出した後 いざお正月が始まると
祭りの後の虚しさを感じてからだ。
素直にめでたいと感じられない 厄介な性格だ。
年賀状終いをする友達が増えた。
50年ほども会っていない人もいるが
年賀状で 「ああ 元気でいるな」と思う。
その為にも 年賀状は続けよう。
今年をどんなふうに生きようか。
自然災害には抗う事は出来ないが
自分の前にある道は 自分で選べるはずだ。