26日 3月 2019 淡いブルーの星の様な花 オオイヌノフグリ オオイヌノフグリ オオイヌノフグリ。 なんという無粋な名前。 植物学者は何を思って こんな名前にしたのだろう。 雪が溶けたらすぐに咲く黄蓮の花。 淡いブルーの星の様なオオイヌノフグリは その後に咲く花だ。 明るい陽射しに 顔を向けている日もあれば 灰色の空の下 強い北風が吹く日でも 健気に頑張っている。 あちらこちらに咲いていて 靴で踏まれたり 知らん顔されたり。 でも 誰でも知っている 自分の名前が恥ずかしい と思っているかも知れない。 ほんとに可愛い春告げ花だ。 tagPlaceholderカテゴリ: